カーマッチマガジン

ドライブレコーダーが活躍する夏の交通事情

2025/08/01

車のキホン

日本の夏は、強い日差しと集中豪雨、観光シーズンによる交通量の増加などで、ドライバーにとって様々なリスクがつきまといます。そこで今回は、「ドライブレコーダーが活躍する夏の交通事情」をテーマに、夏特有のシーンでの必要性と活用ポイントについてご紹介します。


■ 夏に増える交通トラブルの背景

1. 強烈な日差しによる視界トラブル

真夏の朝や夕方、低い太陽光が道路を照らし、前方が見えづらくなる逆光の時間帯が数多くあります。信号無視や歩行者、自転車の誤認識による事故のリスクが高まります。

2. 突然の集中豪雨とスコール

梅雨明け後も、局地的なスコールやにわか雨により、あっという間に視界が遮られます。路面のスリップ、ブレーキ距離の延長、渋滞による追突など、不測の事態が増加します。

3. レジャーや帰省による交通量の集中

お盆や夏休み期間中は、高速道路・観光地へのアクセス道路が混雑します。渋滞中の車間距離の維持や、脇道からの飛び出し、入口合流のトラブルが多発します。


■ ドライブレコーダーがもたらす安心と証拠能力

・万一の事故時でも録画されている安心感

リアルタイムで衝撃や急ブレーキなどを感知し、自動的に録画を保存。事故発生時、自身の証言と映像が一致することで、過失割合を巡る争いを避けやすくなります。

・ヒヤリ・ハットや違反の記録

歩行者の飛び出しや信号無視の車、自転車の逆走など、映像として記録されることで後日の確認や行政、保険とのやり取りに役立ちます。

・災害時の映像記録としても価値あり

豪雨や酷暑による道路冠水、突風や落下物など、自然現象の証拠として映像を残せるため、自動車保険請求や地域側との話し合いにも有利になります。


■ 夏におすすめのドライブレコーダー活用ポイント

1. 360°全方位録画タイプが便利

渋滞中や観光地駐車場などで、前後左右360度全方向を記録できるタイプは、不意の当て逃げや駐車場トラブルにも備えられます。

2. 暗所・逆光にも強いHDR/WDR機能

朝夕の逆光やトンネル出入口、木陰と日陰の切り替わりなどでも、明暗差を整えて鮮明に記録できるHDR(またはWDR)機能付きモデルが適しています。

3. GPS+速度・Gセンサー連動で証拠力強化

事故発生時の速度やG(衝撃)情報を映像と共に記録することで、事故解析時に信頼性の高い証拠として活用できます。

4. 高温環境でも耐えうる耐熱設計

車内は炎天下で50℃を超えることもあるため、耐熱に優れた高品質モデルや、風通しの良い駐車場所(屋外でも木陰)での利用、またはタイマー連動の電源オプション活用が安心です。

5. 駐車監視機能の活用

24時間365日の駐車監視対応モデルであれば、駐車中のイタズラ、当て逃げ、レンタカー返却時の不備など、どんな時間帯にも安心して備えられます。


■ 実際の夏の交通トラブル事例とドライブレコーダーの威力

事例1:強烈な夕陽による信号見落とし

夕暮れ時、右折待ち車両の直前に停車していたドライバーが、フロントガラス越しの逆光で信号色を誤認識。横断中の歩行者と接触寸前。幸い軽傷で済んだものの、録画映像で信号色や歩行者の位置関係が明確に残っており、過失割合の交渉がスムーズに解決。

事例2:渋滞車列での停車中に追突

お盆期間の高速渋滞、アクセルとブレーキの判断ミスで急停車。後続車が直後に追突。被害者の側面だけの傷だったが、前方車両の動きと距離が録画映像で証明でき、保険対応で相手側過失が明確化された。

事例3:観光地の駐車場での当て逃げ

人気観光地の駐車場で、買い物中に自分の車のドアにうっすらした傷。不在の間に当て逃げされた可能性。360°録画の駐車監視モードで、横を通過した車両のナンバーや動きが記録されており、警察報告や保険請求に有益な証拠となった。


■ ドライブレコーダー選びのチェックリスト

項目 ポイント
解像度 フルHD(1080p)以上、可能なら4K対応
HDR/WDR 機能 明暗差対応で逆光に有効
GPS/Gセンサー 事故時のタイミングや速度記録に必須
駐車監視 駐車中も録画可能かチェック
耐熱性能 高温環境に対応しているか留意
記録媒体 高耐久microSD推奨(例:耐熱・耐衝撃仕様)

■ まとめ

日本の夏は、強烈な太陽光や局地的な豪雨、観光シーズン特有の渋滞・駐車場混雑など、いつもと違う交通リスクが潜んでいます。そのような状況下でこそ、ドライブレコーダーが活き、事故の記録のみならず、日常のヒヤリ体験や証拠記録としても信頼できる味方になります。

HDRや360°録画、GPS・Gセンサー連動、耐熱設計など、夏を見据えたモデル選びが重要です。最新の夏ドライブに備えて、あなたの愛車にもぜひ装着をご検討ください。


■ お問い合わせはこちらから

ドライブレコーダーの選び方や取り付けに関するご相談、製品のご紹介など、気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。カーマッチでは、専門スタッフがあなたのカーライフを安全・快適にするお手伝いをいたします。

お問い合わせはこちらからどうぞ!