カーマッチマガジン
-
中古車のメンテナンス手帳の活用法とメリット
2025/07/18
車のキホン
1....
-
夏に気をつけたいバッテリー劣化の原因
2025/07/10
車のキホン
高温による電解液の蒸発 夏場はエンジンルーム内が50℃以上になることもあり、バッテリー内部の電解液が蒸発して極板が酸化しやすくなります。これが寿命を縮める大きな要因です。...
-
【暑い日の「エンジン切った直後」に気をつけたいこと】
2025/07/07
車のキホン
猛暑日が続く夏のドライブ。車を降りるとき、ついエンジンを切ってすぐにその場を離れがちですが、実はその「エンジン切った直後」にこそ注意が必要なポイントがいくつかあります。本記事では、暑い日に車を安...
-
夏の洗車は注意が必要!暑い季節に役立つ洗車のポイント10選
2025/07/07
車のキホン
夏場の洗車は、気温の高さや日差しの強さ、乾燥の早さなどにより、冬や春とは異なる難しさがあります。せっかく洗車をしても、すぐに水ジミやウォータースポットができてしまう、または熱中症のリスクがあるな...
-
【雨の日対策!ワイパーゴム交換の簡単手順】
2025/06/26
車のキホン
雨の日の運転、視界が悪いと本当に危険ですよね。そんな時に大活躍するのがワイパーですが、「最近ワイパーの拭き取りが悪いな…」と感じたことはありませんか?実はその原因、多くの場合はワイパーゴムの劣化...
-
梅雨時期のセルフカーメンテナンスで愛車を守ろう!
2025/06/09
車のキホン
ジメジメとした梅雨の季節は、車にとっても過酷な時期です。湿気や雨によって車体のサビやカビの原因になったり、視界不良やスリップ事故を引き起こす可能性も高まります。カーマッチマガジンでは、この時期に...
-
【保存版】車を買うとき・持っているときにかかる税金を徹底解説!【2025年最新版】
2025/06/01
車のキホン
車を購入・所有する際、意外と見落とされがちなのが「税金」の存在です。「思っていたより維持費が高かった…」と後悔しないためにも、購入前にどんな税金がかかるのか、そして所有してからどんな負担が続くの...
-
中古車でも長持ち!メンテナンスのコツ5選
2025/05/28
車のキホン
中古車を購入したあと、「できるだけ長く乗りたい」「不具合を防ぎたい」と考える方は多いのではないでしょうか?...
-
初心者必見!車に積んでおくと安心なグッズ7選
2025/05/22
車のキホン
車を購入したばかりの方や、運転にまだ慣れていない初心者の方にとって、車に何を積んでおけば安心なのかは意外と分かりづらいものです。...
-
これからの季節に気をつけたい!車のエアコンのにおいとその対処方法
2025/05/02
車のキホン
春から夏にかけて気温が上がり、車のエアコンを使う機会が一気に増えてきます。ところが、いざエアコンをつけてみると「なんだかカビ臭い」「ムッとするようなにおいがする」といった経験をされたことはありま...
- 1
- 2