自社ローンで購入した車の名義変更後にやるべきメンテナンスと保険見直し
2025/10/29
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
自社ローン専門店『カーマッチ松山城北店』店長の越智です(^^
自社ローンを利用して車を購入した方の中には、「完済して名義変更が終わったら、もう安心」と思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、名義変更が完了した後こそ、車を長く安心して使うために必要な「メンテナンス」と「保険の見直し」を行うタイミングです。
今回は、愛媛県松山市 自社ローンで車を購入した方が、名義変更後に行うべき重要なポイントをわかりやすく解説します。
■ 名義変更後に必ずやるべき基本メンテナンス
車の名義変更を終えたら、まず行いたいのが点検・整備です。
自社ローンで購入した中古車は、走行距離や使用環境によってコンディションが異なるため、購入時は問題がなくても、時間の経過とともに不具合が出てくる場合があります。
特に次の項目は、名義変更後すぐにチェックすることをおすすめします。
- エンジンオイル・エレメントの交換
- ブレーキパッドやタイヤの摩耗具合
- バッテリー・ライト類の状態
- エアコンフィルター・ワイパーの劣化確認
これらは定期的に点検しておくことで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。
愛媛県松山市 自社ローンを取り扱う販売店の多くは、アフターサービス体制が整っており、点検やオイル交換の割引を受けられる場合もあります。
購入店に相談し、アフターサポートを活用するのがおすすめです。
■ 名義変更後に見直したい自動車保険
車の名義が正式に自分に変わったタイミングで、自動車保険の見直しも欠かせません。
それまで販売店名義だった場合、販売店の保険で一時的にカバーされていたこともありますが、完済後は必ず自分名義での契約が必要になります。
見直しの際に意識したいポイントは以下の3つです。
-
車両保険を付けるかどうか
中古車の場合、修理費用が高額になりやすいため、予算と相談しながら選択しましょう。 -
補償内容のバランス
対人・対物の無制限補償は基本。さらに人身傷害保険も加入しておくと安心です。 -
ロードサービスの有無
突然のトラブルに備え、レッカー移動やバッテリー上がり対応が付帯しているかを確認しましょう。
愛媛県松山市 自社ローンで購入した車の場合、販売店が提携している保険会社を紹介してくれることもありますが、自分で複数の保険を比較することで、よりお得で最適なプランを選べます。
■ メンテナンスと保険の両立で安心のカーライフを
名義変更後は、所有者としてすべての管理責任が自分に移ります。定期点検や保険更新を怠ると、思わぬトラブルや出費を招くことも。
そのため、日常的なメンテナンススケジュールを立て、保険の更新時期もカレンダーやスマホアプリで管理するようにしましょう。
また、地元密着の販売店が多い愛媛県松山市 自社ローンでは、購入後のアフターサポートも充実しています。
整備や保険の相談を一緒に行えるお店を選ぶことで、初めての車でも安心して維持できます。
■ まとめ
自社ローンで購入した車の名義変更が完了した後は、「車の健康管理」と「リスク管理」を意識することが大切です。
定期的なメンテナンスで車の寿命を延ばし、保険の見直しで万が一のトラブルにも備えましょう。
愛媛県松山市 自社ローン対応店なら、購入後の点検や保険相談も一貫してサポートしてくれるため、安心してカーライフを続けられます。
名義変更はゴールではなく、快適なカーライフの新しいスタートです。
自社ローンで車を買うなら『カーマッチ松山城北店』へ
株式会社car ace
〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台127-1
TEL 089-992-9673
営業時間 10:00~19:00 定休日 なし ※お盆・年末年始・大型連休等はお問い合わせください
⇩⇩!LINEのご追加はこちらから!⇩⇩
電話番号:089-992-9673
「ホームページを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです。
LINEからのお問合せでも大歓迎です!
自社ローンにてお車をご購入頂く際は、ぜひ【 カーマッチ松山城北店 】へ!!
=====================
ローンの審査が不安、 自己破産・債務整理をしたけど車は買えるの? etc…
ローン審査・お車の購入をご検討されるならカーマッチ松山城北店へ今すぐお問い合わせ下さい(*^ω^*)
自社ローンでの購入が初めての方も安心! 経験豊富なスタッフがあなたに寄り添い相談にのります。

