店舗ブログ
債務整理していても車が買える?その答えは『自社ローン』にあり!
債務整理とは?その影響とは?
債務整理とは、借金の返済が難しくなったときに、法的または任意の手段で借金の負担を減らす手続きのことです。代表的な方法として以下のものがあります:
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
これらを行うと信用情報機関に記録が残り、いわゆる「ブラックリスト」状態になります。すると、銀行やディーラーのオートローンの審査にはまず通りません。
通常のカーローンと何が違う?『自社ローン』とは
「自社ローン」とは、販売している中古車販売店や業者が独自に提供するローン制度です。金融機関を通さず、販売店が購入者と直接分割払いの契約をする形になります。
自社ローンの特徴
- 信販会社を通さないため、信用情報を見られない
- 審査が柔軟で、収入状況や勤務先などを重視する
- 頭金なし・即日審査など柔軟な対応も多い
このため、債務整理をして信用情報にキズがある人でも、比較的通りやすいのが自社ローンの大きなメリットです。
なぜ債務整理していても自社ローンなら車が買えるのか?
債務整理経験者にとって自社ローンが有効な理由は、以下の通りです。
1. 信用情報をチェックしない
通常のローン審査では信用情報(CICやJICC)を参照しますが、自社ローンではこれを行わない業者が多いため、債務整理歴があっても審査対象外となります。
2. 収入や職歴を重視する柔軟審査
現在の収入や職場の安定性、支払い能力などが重視されるため、「今支払いができるか」がカギ。過去よりも「今」を見てくれるのが大きな違いです。
3. 販売店にとってもメリットがある
車の販売とローン契約が一体化しており、金利収入や長期的な顧客確保につながるため、販売店側も自社ローンを活用することに前向きです。
自社ローンの注意点とデメリット
もちろん、自社ローンにも注意すべきポイントがあります。
・金利が高め、または「金利ゼロでも価格に上乗せ」
表面的には「金利0%」でも、車両価格に手数料が含まれていることがあります。総支払額で比較することが大切です。
・返済遅延には厳しい対応も
支払い遅延に対しては、車両の引き上げなど厳しい対応が取られる場合があります。契約内容はしっかり確認しましょう。
・対応エリアや車種に制限がある
全国対応していない業者や、選べる車種が限られる場合もあります。事前に確認しましょう。
自社ローンを利用する際のポイント
-
信頼できる業者を選ぶ
口コミや実績、契約内容の明示性を確認しましょう。 -
支払いシミュレーションを事前に行う
毎月の返済額を把握し、生活に支障がないように計画を立てましょう。 -
契約内容をしっかり読む
総支払額や途中解約時のペナルティなど、細かくチェックしましょう。
まとめ:自社ローンで再出発をサポート
債務整理後でも、車を持つことは可能です。自社ローンを活用すれば、信用情報に不安があっても車を手に入れ、通勤や生活の利便性を高めることができます。
もちろんリスクもあるため、無理のない返済計画と、信頼できる業者選びがカギとなります。
再出発を目指すあなたのカーライフを、ぜひ自社ローンで叶えてみませんか?