店舗ブログ

雨の日の運転はこう乗り切る!視界確保の走行テクと心得

2025/07/31

カーマッチ東海インター店

こんにちは!

カーマッチ東海インター店です!

今回は、雨の日に実際の走行中にできるテクニックと心得をお届けします。

事前の準備に加えて、走りながらの工夫が事故防止に直結しますよ!


雨の日ドライブ中に意識したいポイント

1. ライトの早めの点灯で「見える+見られる」

小雨でもヘッドライトを早めに点けるのが鉄則!

視認性アップだけでなく、相手から見つけてもらうことも重要です。

フォグランプも活用し、後続車にはリアフォグも効果的。

晴れてきたら眩惑を防ぐため消灯をお忘れなく。


2. ウォッシャー液は常備+撥水タイプが便利

雨の日は泥・油膜も付きやすいので、ウォッシャー液でこまめにクリーニングを。

撥水成分入りのタイプなら、ガラスを保護しながら汚れも落とせて一石二鳥です。


3. 対向車の水しぶきには減速+備えを

トラックやバスの水しぶきは突然やってきます。

視界が奪われる前に、速度を落とし、ワイパーを高速にセットしておくと安心です。


4. 視線は“遠く・広く”を意識!

近くの路面だけを見ると危険の察知が遅れます。

前方の車の動きや歩行者の存在も広く見ることで、安全運転につながります。


5. 長時間運転時は“目の休憩”も忘れずに

雨の日は集中力が続きにくく、目も疲れがち。

適度な休憩をとり、遠くの景色を眺めてリフレッシュしましょう。



まとめ

雨の日の運転には、「備え」と「意識」が大切。

視界不良の原因を知り、対策を取り、運転中も油断しないことで、安全で快適なドライブが可能になります。

雨の日だからこそ、一歩先の注意力と正しい知識で、トラブルを回避していきましょう!



︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎



カーマッチの基本理念


私たちカーマッチは、

「誠意」「安心」「挑戦」をモットーに、

中古車業界のネガティブなイメージを払拭することを目指しています!


お客様一人ひとりの生活や背景を大切にし、状況や条件をしっかりとヒアリングした上で、最適なお車をご提案。快適なカーライフをお届けすることが、私たちの使命です。


✔ 自社ローン可能

✔ 他社ローンの審査が通らない方も歓迎

✔ ご希望のお車の注文販売可能

✔ 愛車の買取もOK


ぜひお気軽にお問い合わせください!


お問い合わせ先


カーマッチ東海インター店


愛知県東海市加木屋町丑寅海戸96番地3


TEL 050-1808-2562


皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております!