店舗ブログ

【三重津店ブログ】車は生活のライフライン。だからこそ、弱い立場の人にこそ届けたい

2025/05/08

カーマッチ三重津店



こんにちは。カーマッチ三重津店です。

今回はちょっとまじめな話です。

車って、ただの移動手段じゃありませんよね。
仕事に行くため、子どもを送るため、買い物に行くため。
地域によっては、車がなければ暮らしていけないという人もたくさんいます。

特に、シングルマザーの方や収入に不安がある方、過去にローンでつまずいた経験がある方など、「車が必要なのに手に入りにくい」という現実に、私たちは正面から向き合っています。

カーマッチ三重津店は、そういった方たちが安心して車を持てるように、力になりたいと思っているお店です。


車がないと生活できない現実

都会ならまだしも、三重のような地域では車は生活の必需品です。

・保育園の送り迎え
・仕事への通勤
・食材や日用品の買い出し
・病院への通院

こうした日々の行動を、徒歩や自転車、バスだけで完結させるのは難しいという方も多いのではないでしょうか。

でも、「車を買う」というのは、どうしてもまとまったお金が必要だったり、ローン審査が通らなかったりして、そもそも選択肢に入れられない人がいる。これは現実としてあります。

私たちは、そういう方たちを「自己責任」で切り捨てたくありません。
むしろ、「どうすれば一緒に一歩を踏み出せるか」を一緒に考えたいと思っています。


弱者救済としての「車の提供」

大げさに聞こえるかもしれませんが、うちの車の提供はちょっとした福祉活動でもあると思っています。

たとえば、こんな方たちがご来店されます。

・離婚して子どもを育てながら働いているシングルマザー
・事故で車を失ってしまったけど、再購入のあてがない
・過去に債務整理をしたけれど、生活を立て直したいと頑張っている人
・パート勤務で収入に波があるけど、車がないと仕事に行けない人

こうした方々に対して、「審査が通らないから無理ですね」と言って終わらせるのではなく、なんとか乗り出せる方法を一緒に探すのが、私たちの役目だと思っています。


審査に不安があっても、まず相談を

ローンが不安な方は多いです。

・昔、支払いで遅れたことがある
・携帯料金の未払いがある
・そもそもパート勤務で審査が通るのか心配

でも、そういう背景があるからこそ、今どう生きているかが大事です。

私たちは、“今の状況”を見て話を進めることを大切にしています。
実際、過去に支払いが難しかった方でも、「生活を立て直して再スタートを切りたい」と前向きに相談してくれる方とは、いろいろな方法を使って一緒に乗り越えてきました。

また、提携ローン会社の中には、柔軟な審査をしてくれるところもあります。
最初からあきらめるのではなく、「今の状況でどこまでできるか」を一緒に考えることができます。


自社で整備・鈑金できるからこそ、安くて安心な車が用意できる

もちろん、「ただローンが通るだけ」では意味がありません。

大切なのは、その後安心して乗り続けられる車を用意できるかどうか

カーマッチ三重津店では、整備・鈑金塗装を自社で行っている工場を併設しており、他店では修理費がかかるような車でも、自社で手を加えてしっかり仕上げています。

だから、

・価格が抑えられていても
・しっかり整備されていて
・見た目もキレイで
・不安なく乗れる状態

こんな車をご提供できるんです。

「安い中古車は壊れやすい」と思われがちですが、私たちは安くても安全に乗れる状態まで整えてから納車しています。


維持費や使い勝手も考えて提案します

車は買って終わりではありません。
その後の維持費や、日々の使いやすさも大切です。

だから私たちは、お客様のライフスタイルをヒアリングしながら、

・燃費がよくて維持費が安い車
・タイヤやバッテリー交換がしやすい車種
・チャイルドシートの取り付けがしやすい軽ハイトワゴン
・乗り降りが楽なスライドドア付きの車

など、暮らしに寄り添った車選びの提案を行っています。

また、ナビやドライブレコーダーの取り付けなども社内で対応できます。
必要な装備を一緒に選んで、無理なく使える車を作っていきましょう。


ひとりじゃない。だから、頼ってほしい

「自分なんかが行ってもいいのかな」
「断られるのが怖いから相談すらできない」
「中古車屋さんって、ちょっと入りにくい」

そんなふうに感じている方こそ、カーマッチ三重津店を知ってほしいです。

私たちは、「困っている人を見捨てない」ことをモットーにしています。
ひとり親世帯、生活に困っている方、再出発をしたい方にとって、気軽に相談できる場所でありたいと、スタッフ一同心から思っています。

ご相談は無料です。
来店が難しければ電話でもOK。
LINEでのやりとりも対応しています。


最後に

車を持つことは、ただの贅沢じゃありません。
生きるための手段であり、家族を守るためのツールです。

私たちは、車を「売る」のではなく、未来へ進む手助けをしたいと思っています。
一人ひとりの背景や想いを大切にしながら、「本当に必要としている人に、ちゃんと届く車」をこれからも提供していきます。

あなたがもし、「今はまだ無理かも」と思っていたとしても、どうか一度だけ、相談に来てみてください。

あなたにとって、そしてお子さんにとって、少しでも前に進むきっかけになればと思っています。

お待ちしています。