店舗ブログ
-
ワゴンR スティングレー 納車しました!
2022/09/14
神奈川県のお客様にワゴンR スティングレー 黒...
-
バッテリー
2022/09/12
お車を乗られているとバッテリー交換はオイル交換ほどの頻度ではありませんが消耗品として交換されたことがある方が多いと思います。...
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 納車しました!
2022/09/11
愛知県のお客様にダイハツ ハイゼットカーゴ 白...
-
車内放置
2022/09/07
毎年のように子供を車内放置して亡くなられるという悲痛な事件が報道されますね。 放置していくこと自体ダメですが特に真夏の放置は想像している以上にすぐに人体に影響が出るほどの高温下になります。...
-
ホンダ ライフ 納車しました!
2022/09/05
愛知県のお客様にホンダ ライフ シルバー...
-
ナンバープレート
2022/08/30
字光式ナンバープレート(発光するもの)や希望番号制度、ご当地ナンバーなどナンバープレートにファッション性や思いを込められる方はたくさんいらっしゃいます。...
-
任意保険の免責金額とは
2022/08/29
任意保険で車両保険に入りますと免責金額の設定ができます。分かりやすくいうと免責金額は修理代の自己負担額になります。...
-
中古車の価格
2022/08/28
なかなかコロナが治まらないですが、中古車価格の高騰が治りませんね。 一部の日本のクラシックスポーツカーは高騰どころか爆上がりしています。...
-
LEDとHID
2022/08/25
HIDランプ とはHigh Intensity Discharge Lampの略で電極間の放電を利用している高輝度放電ランプ です。ディスチャージランプやキセノンランプとも呼ばれています。...
-
エタノールガソリン
2022/08/23
最近は多くの方に認識されてきているSDG`s(持続可能な開発目標)、昔から言われているCO2の削減目標(1997年・京都議定書→2015年・パリ協定)で車にも多くの改善が求められています。...
-
安いガソリン
2022/08/22
節約家の方は1円でも安いガソリンを入れるために日々ガソリンスタンドのチェックをしている方も多いのではないでしょうか。...
-
ホンダ ライフ 納車しました!
2022/08/19
愛知県のお客様にホンダ ライフ 黒色...
-
ホンダ インサイト 納車しました!
2022/08/19
愛知県のお客様にホンダ インサイト 黒色...
-
アルトラパン 納車しました!
2022/08/17
カーマッチ名古屋西区店公式LINE: https://lin.ee/VEKYo1Kd 仮審査フォームURL:...
-
BMW 320i 納車しました!
2022/08/07
本日BMW 320i 黒色...
-
バックとリア
2022/08/06
車用語で違いは何?と思う用語がバックとリア。どちらも後ろを表す英語でbackとrearですね。 英語ではよりフォーマルなのがリアで、色々なところで使えるのがバックです。...
-
高級シャンプー
2022/08/05
高級なシャンプーだったりWAXなどを販売されているところが含有量が表記と違っていたりバージョンアップして機能向上したかのように見えて中身は一緒であったなど内部告発されていましたね。...
-
追い越しと追い抜き
2022/08/03
日本語って難しいですね。題名の追い越しと追い抜きにも違いがありまして道路交通法で別のものですのでどちらかは違反になる問いことがあります。 まず二つの差ですが追越しは「道路交通法」...
-
チャイルドシート
2022/08/02
小さなお子さんを守るために必要なチャイルドシートですが下記の道路交通法第71条の3第3項にて6歳未満のお子さんには着用義務があります。...
-
歩行者に譲られたら?
2022/08/01
横断歩道で歩行者が渡ろうとしたいた場合車は一時停止して歩行者の妨害をしてはならないと下記の条文に書いてあります。 第三十八条...
-
ステップワゴン スパーダ 納車しました!
2022/07/30
大阪のお客様にステップワゴン スパーダ 黒...
-
タントカスタム 納車しました!
2022/07/29
愛知県のお客様にタントカスタムリミテッドをご納車致しました。現車確認されて一番ビビッときた車両をお渡しすることができて嬉しいです。小さいお子さんがいらっしゃるのでスライドドアのお車が良いと喜ばれ...
-
自転車
2022/07/18
免許制度や厳罰化など話題になっている自転車。 実は軽車両という区分で自動車と同じようにルールに従って運転しなければなりません。...
-
仮免
2022/07/17
自動車運転免許証を取得する前の公道にて練習や試験のために必要なものそれが”仮運転免許証”通称「仮免」ですね。...
-
煽られ運転
2022/07/15
煽り運転が厳罰化される中で話題になっているのが煽られ運転です。 最初に述べておきますが煽り運転は絶対いけません。...
-
駐禁ステッカー
2022/07/12
繁華街や人通りの多い場所だとたまに見かけるのがフロントガラスに貼られた駐車違反のステッカーです。 しかし標識には駐車禁止と駐停車禁止があり停車でも違反で切符が切られることもあります。...
-
駐車スペース
2022/07/11
お車には駐車場が必要不可欠ですね。 ご自宅ではもとより車通勤ですと会社、買い物するにも必要となります。 この駐車場のサイズは規定されているわけではないですが国交省からの指針は出されています。...