店舗ブログ
-
チェーン規制
2022/11/02
皆さんはスタッドレスタイヤでも走行禁止な雪道があるのはご存知でしょうか。 「豪雪地帯って大体がそうじゃないの?」と雪の降らない地域にお住まいの方は思うのではないでしょうか。...
-
KIAチャレンジ
2022/10/31
アメリカではこのようなチャレンジが流行っているそうです。...
-
自動車にかかる税金
2022/10/30
自動車にはさまざまなタイミングで税金がかかってきます。...
-
運転免許における前歴
2022/10/27
運転免許における前歴とは、過去3年間に免停などの行政処分を受けたことを指します。 一回の違反で免停になることもあれば累積で免停になることもあります。...
-
値上がりした車の車両保険
2022/10/24
お客様に販売する直前の車両が事故相手の全過失であったのに保険が車両価格の半額でしか提示されなかったことが話題になりました。...
-
乱横断
2022/10/23
有名な方が横断禁止の場所を横断中に車と事故に遭いお亡くなりになられたことで乱横断が話題になりました。【お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します】...
-
インチアップ
2022/10/22
お車のドレスアップにお手頃なのが自分の好みのホイールにすること。その際に検討されやすいのがインチアップですね。 オシャレ以外にもインチアップのメリットはあるのでしょうか。...
-
ファスナー合流
2022/10/21
皆様はファスナー合流というものをご存じでしょうか。 高速道路を運営するNEXCOが高速道路の合流時に推奨する方法で、加速車線の先頭まで進み、 ゆずりあいの精神で 規則正しく1...
-
タイヤの表記
2022/10/12
タイヤの寿命は5年以内くらいですが中々交換回数が多くない方ですと表記についてもよくわからない、お店に任せればいいや!という方も結構いらっしゃると思います。...
-
最新の新車
2022/10/10
時代と共に車もどんどん進化していますね。 昔の車よりIT化が進みパソコンのような車も増えてきました。 それにより機能性、安全性共に向上した車が次々と販売されています。...
-
違反切符のノルマ
2022/10/09
よく噂を耳にする交通違反の取り締まりの違反切符のノルマというのは存在するのでしょうか。...
-
合流時のウインカー
2022/10/07
側道から合流時に右折ウィンカーを出せば良いか左折ウィンカーを出せば良いか迷われた方も多いと思います。 これには決まりがあるのでしょうか。 これは合流する時に一時停止があるかで変わります。...
-
4WD
2022/10/05
雪国では4WDと言われますがメリット、デメリットはどういうものがあるのでしょうか。 4DWとは4輪車での4輪駆動車で(4輪以上タイヤがある車で言うAWD・All Wheel...
-
二段停止線
2022/10/04
皆さんは二段停止線をご存知でしょうか。2輪車と4輪車で停止線が分けられており4輪車の方が手前にあってその奥に2輪車の停止線がある停止線です。これは2、30年前には大型トラックが右左折時にバイクを...
-
USB Type-C
2022/10/02
EUが充電器の端子をUSBタイプC(平で楕円形)2024年秋までに多くの機器で統一されることになりました。アイフォン以外のスマホだとタイプCの充電タイプが主流になっていますね。車もシガーソケット...
-
セレナ 納車しました!
2022/09/29
愛知県のお客様に日産セレナ ハイウェイスター 黒...
-
停止措置義務違反
2022/09/29
あまり知られていないかもしれませんが停止し車を離れる際にはしなければならないことが道路交通法に以下のように定められています。 道路交通法第71条5の1~2 (運転者の遵守事項)...
-
スライドドア
2022/09/26
従来のヒンジ式ドアから人気がスライドドアの方に大きく向かっているのを感じます。 開口部が広く駐車場などで左右の空きが少ない場所で便利で特に軽自動車ではスライドドア式のお車が多く売られています。...
-
高速道路の料金所
2022/09/24
高速を利用する際どうしても一定速度以下または止まって通過しなければならない料金所。 利用していると封鎖されて使われてないところがあることを見かけると思います。...
-
半導体不足
2022/09/23
この話題が出て随分経ちますがいまだに不足が続いていますね。...
-
自動車盗難
2022/09/22
年々被害数は減ってきておりますが自動車の盗難被害が報告されております。 車の盗難対策が進歩していますがそれでも鍵がつきっぱなしよりも鍵がない状態での盗難が多くを占めています。...
-
未塗装樹脂外装パーツ
2022/09/21
かつては安価でも見た目がチープに見えることから商業車などでしか見なかった未塗装樹脂パーツですが最近はSUVなどアウトドアやオフロード車が人気になり精悍さ、タフさを表現できると言うことで採用されて...
-
ヘッドレスト
2022/09/20
お車のシートについているヘッドレスト。簡単に外すことができますが運転席と助手席は無いと車検に通らないくらいに大事な安全装備になります。...
-
希望ナンバー
2022/09/19
通常お車を購入された時ナンバープレートはルールに則ったランダムな数字で配布されます。...
-
ホンダ ストリーム 納車しました!
2022/09/18
愛知県のお客様にホンダ ストリーム 白...
-
ご当地ナンバープレート
2022/09/16
日頃車を運転していると様々な地域のナンバーを見かけることがあるかと思います。...
-
保険の不正請求
2022/09/15
某大手販売店が費用を水増し請求し、その不正を某大手保険会社が容認し癒着しているのではないかとニュースになっておりますね。...