店舗ブログ
花粉や黄砂は敵!
みなさんこんにちは!カーマッチ松山城北店です!
この時期の車の悩みとしては花粉や黄砂が付着すること...
そんな悩みをどうしたらよいのか簡単にまとめましたのでぜひご覧ください~☆彡
春になると車に花粉や黄砂がたまりやすくなります。これらは見た目だけでなく、塗装にも悪影響を与えるため、正しい方法で落とすことが大切です。この文章では、花粉や黄砂を傷つけずに落とす方法と、日ごろの予防法について、分かりやすく解説しています。
車についた花粉・黄砂の落とし方
1. 乾いたまま拭かないことが大事
春になると、車に花粉や黄砂がたくさんつきます。見た目が悪いだけでなく、放っておくと車の塗装が傷む原因になります。特に注意したいのは、乾いた状態で拭かないことです。花粉や黄砂は細かくて硬いため、乾拭きするとボディに傷がついてしまいます。
2. たっぷりの水で流してから洗う
まずは、ホースなどでたっぷりの水を使い、車の表面の汚れを流します。いきなりこすらず、水で花粉や黄砂を浮かせてから洗うことが大切です。その後、中性のカーシャンプーを使い、柔らかいスポンジでやさしく洗います。
3. 洗い終わったらすぐに拭き取る
シャンプーをしっかり洗い流したら、水滴をマイクロファイバークロスでやさしく拭き取ります。水滴をそのままにしておくと、水アカやシミの原因になるので、早めにふき取ることがポイントです。
4. 予防も大切
花粉は時間がたつと固まりやすくなり、黄砂には金属成分が含まれていることもあります。定期的に洗車をし、ワックスやコーティングで塗装を保護しましょう。また、屋外に車を置く場合は、ボディカバーを使うのも効果的です。
まとめ
花粉や黄砂は、車にとって見えないダメージの原因になります。乾いたまま拭かず、水でしっかり流してからやさしく洗うことが大切です。こまめな洗車と予防対策を心がければ、車のきれいな状態を長く保つことができます。
『カーマッチ松山城北店』株式会社car ace
〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台127-1
TEL 089-992-9673
営業時間 10:00~19:00 定休日 日曜・祝日
⇩⇩!LINEのご追加はこちらから!⇩⇩
電話番号:089-992-9673
「ホームページを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです。
LINEからのお問合せでも大歓迎です!
自社ローンにてお車をご購入頂く際は、ぜひ【 カーマッチ松山城北店 】へ!!
=====================
ローンの審査が不安? 自己破産・債務整理をしたけど車は帰るの etc…
ローン審査・お車の購入をご検討されるならカーマッチ松山城北店へ今すぐお問い合わせ下さい(*^ω^*)
自社ローンでの購入が初めての方も安心! 経験豊富なスタッフがあなたに寄り添い相談にのります。