店舗ブログ

タイヤに釘が!!そんなときの対処法のご案内

2025/03/21

カーマッチ埼玉入間店

こんにちは。
カーマッチ埼玉入間店です。

先日、タイヤに釘が刺さってしまったお客様の対応をさせていただきました。


487783511_1162569171916933_3022541116377


お客様の適切な対応で処置できましたが、実はそんなときに注意していただく点がいくつかありますのでご紹介します(*´ω`*)


ドライブ中や駐車場で、「あれ?タイヤに釘が刺さってる…」と気づいたら焦りますよね。
しかし、慌てずに正しく対処すれば、大きなトラブルを防げます。今回は、タイヤに釘が刺さったときの対処法を解説します!


1. すぐに抜かない!

釘が刺さっているのを発見しても、すぐに抜かないのが鉄則。釘が刺さったままなら、穴がふさがれた状態になっており、急激に空気が抜けるのを防いでくれます。


2. 空気圧をチェックする

タイヤがすぐにペシャンコになるようなら、ゆっくり走るのも危険。スペアタイヤに交換するか、ロードサービスを呼びましょう。もし空気圧が保たれているなら、そのまま慎重に走行して、修理できる場所へ向かいましょう。


3. 近くのガソリンスタンドや修理工場へ

釘が深く刺さっている場合でも、修理で対応できることが多いです。近くのカーショップやタイヤ専門店、ガソリンスタンドなどで修理してもらいましょう。


4. 応急処置としてパンク修理剤を使う(応急措置)


長距離を走る必要がある場合、市販のパンク修理剤を使う方法もあります。ただし、あくまで応急処置なので、できるだけ早くプロに修理してもらいましょう。

タイヤに釘が刺さっても、焦らずに対応すれば大丈夫!すぐに抜かず、空気圧を確認し、安全な場所まで移動しましょう。定期的なタイヤ点検も忘れずに!

--------------------------------------


車が欲しい!

カワイイ軽、コンパクトカーに乗りたい(^ν^)

ファミリーカーが欲しい♪など

車購入をご検討されるなら

アミテスカースタジオ(カーマッチ多摩西店、オーシャンデザイン福生店)へ

今すぐお問い合わせ下さい(*^ω^*)


もちろんどんな車がいいかわからない方も安心!

経験豊富なスタッフがあなたにピッタリの1台をご提案します。


■例えばこのような方のお力になることも可能です


・マイカーローンの審査が通らない

・自動車ローンが借りられない

・車が買えないと諦めてしまっている

・一度、ブラックリスト入りや債務整理になった


このようなお悩みは絶対通る道ですよね。

オートローンが通らないとご心配な方もご相談ください。


■アミテス カースタジオは丁寧・親切・安心価格であなたのお車探します!


お店はこちら。JR青梅線 牛浜駅(福生駅のとなり)から徒歩30秒。



軽カー、コンパクト、ミニバンの中古車専門店


アミテス カースタジオ

(カーマッチ埼玉入間店)




車自社ローン販売、中古車販売(*’▽’)


住所 〒358-0026 埼玉県入間市小谷田649−1


電話番号 050-3628-3766


入間市、飯能市 狭山市 日高市 川越市 鶴ヶ島市 坂戸市 所沢市 越生市 青梅市、瑞穂町、福生市、羽村市、あきる野市、昭島市、八王子市などにお住まいの方で、自社ローンをお考えの方


その他 遠方の方もお問い合わせください。


お電話でのお問い合わせは時間外でも頑張って出たいと思いますので、いつでもご連絡お待ちしております(*’▽’)


----------------------------------------------------------------------