店舗ブログ
人によって温度差ってある?
こんにちは!このブログを開いていただきありがとうございます!
カーマッチ愛知江南店、オーナーの中澤です!
皆さんは、ご自身がお勤めの会社だったり、家族だったり、普段関わる人たちの間での温度差って感じた事がありますか?
恐らく普通に社会で生活を送っている方はほぼ全員感じたことがあるかと思います。
先日とある会合に参加してきました。
私が所属する某団体の中間報告会という名称の会合です。
どの団体でもそうですが、基本的に会員拡大が大きな課題であり目標でありで動いています。
私が所属するこの団体も同じです。
その団体の中間報告会なので、年間の大目標に対しての中間目標が半期で設定されており、その半期目標に対して実績はどうなのか。と既に達成している会を表彰して、全体で決起して後半戦に臨む。そんな趣旨の会合でした。
何と言いますが、私は結構数字を追いかけたり、組織立ってみんなで共通の目標を全力で追いかけ活動する事自体が大好きです。
学生時代に経験したかったけどできなかった部活ってこんな感じなのかなーと想像しながらかなり楽しみながらやっています。
ですが、当日この会合に参加していた人たちの間でも、やはりそれぞれ温度差があります。
そして、そもそもこの会合に参加していない同じ会のメンバーも大勢います。
そういった方々にはこの会合のエネルギーやボルテージが伝わる訳も無く、何ならこの会合にわざわざ時間を割いて参加してくる人はそもそも温度感が高い人たちです。
つまり、更に温度差を広げる要因になりますね。
まぁ私の身の上話は置いておいて、、、
一般的に組織は2:6:2の法則に縛られていると言います。
とある学者の研究によると、そもそもこれは生物の法則であると。
蟻にも2:6:2の法則があるそうで、2割の蟻は休みなく働き続け、6割の蟻は適度に休みながら、2割は全然働きもしないそうです。
この、休みなく働き続ける2割の蟻のみをピックアップして、別の穴に移動させると、やはりそこでも2:6:2に分かれるそうです。
結果、2:6:2の法則は生物そのものが持つ特性であると。
蟻がどうかは私には分かりませんが、私が今まで関わった全ての組織でこの2:6:2は存在しています。本当にほぼほぼ割合もこれに近い状態です。
そして私は、結構なんでも白か黒かで動きたいタイプで、やるなら全力でやるか、全くやらないか、極端に決めて動くタイプなので、基本的に上の2割に入ってしまいます。
皆さんは、自分がこの上の2割に入ってしまっている場合、どうしますか?
私もいつも経験していますが、何か行動すれば下の方におられる方に何かしらの文句なり邪魔なりされます。
何かポジティブな発言をしようもんならいちいち反論意見を提示してきます。
自分の、ありもしないような勝手なうわさ話や評判がその組織内で広がってきたりします。
こんなケースです。どうしますか?
私の場合は、『出る杭は最初は打たれるが、その人の身長よりも高く出れば、手が届かなくて打てなくなる』と思っています。
つまり、容赦なく突き進む。以上。といった感じです。
つい先日、私の友人が別の人に、私の事を悪く言っている人がいるけど、中澤君気にしてないかなぁ?と問いかけたのに対して、こう伝えたそうです。
『こいつ良い意味で鈍感なんで全く気にしなくて大丈夫ですよ』
と言ってくれたそうです。
彼は僕のことを理解しているし、ありがたい友人だと感じました。
私が若い頃に読んだ本に、『頭の良い人はシンプルに生きる』というタイトルの本があります。
この本の中で著者が終始言っていたのが、『自分の人生の手綱を他人に渡すな』です。
自分の人生なのに、回り方の評価や言葉を気にして自分を押し殺すのって、もはや他人に自分の人生の手綱を渡しているのと同じことではないですか?
という事です。
これを読んでる皆さんも、もし、自分がもっとこうしたい!もっとあれもやりたい!やった方がいいと思う!とかがあったら、他人を気にしてそれを押し殺すのではなく、自分の人生をより豊かにするために、
少しの危険なんか気にもとめずに、挑戦的な行動を繰り返し繰り返し、ちょっとの怪我や擦り傷の事なんてすぐに忘れて、びっくりするスピードで成長していく『子供』を、我々『大人』は見習いましょう。
いつからこんなに、安全第一のつまらない『大人』になってしまったのですかね。
少し勇気を振り絞って、言葉にして、行動してみてくださいね!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
何か1つでも2つでも、皆さんの気付きのきっかけにこのブログがなれたら嬉しいです!
どうぞ公式lineからお気軽にお問い合わせください!
↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お気軽にご相談下さい!!
当店はスタッフは
お客様のお話をしっかりと聞かせて頂き
お客様の立場に立たせて頂き
お客様のお気持ちにならせて頂き
誠実に、心を込めたお客様対応を大切にしております!
お車以外の事でも、お気軽にご相談下さい!
▪️自社ローン可能
▪️他社ローン審査通らない方歓迎
▪️女性スタッフが対応
▪️注文販売専門
▪️お車の買取も可能
お問合せはこちらから!!
カーマッチ愛知江南店
TEL:050-3145-9885
ホームページ:https://car-match.jp/shop/aichikonan/
自社ローンとは?:https://carmatch-konan.com/
URL:https://lit.link/carmatchkonan
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
取り扱い人気車種
・トヨタ
アルファード / ヴェルファイア / ノア / プリウス / ルーミー 等
・スズキ
スペーシア / ハスラー / ワゴンR / スイフト / ソリオ / エブリイワゴン 等
・ダイハツ
タント / ミライース / ムーブキャンバス / タフト 等
・ホンダ
N-BOX / フリード /ステップワゴン / FIT(フィット) 等
・その他車種
CX-5 / デミオ / セレナ / ルークス / ノート / マーチ / NVクリッパー / インプレッサ 等
様々な車種取り扱いしております!掲載されていない車両をご相談ください!
注文販売がメインで得意なお店ですので、幅広いご希望に応えられます!!
⇩⇩店舗在庫一覧URL⇩⇩