カーマッチ松山城北店スタッフが教える!冬支度のポイント

こんにちは。カーマッチ松山城北店です。

朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。「そろそろ冬タイヤに替えなきゃ」という声もお客様からよく聞くようになりました。
今回は、私たちスタッフが普段からお客様にお伝えしている「冬前にやっておくと安心な車のチェックポイント」をご紹介します。


【1】タイヤのチェックはお早めに

まずはやはりタイヤです。
松山周辺は雪が少ない地域ですが、朝の冷え込みで路面が凍ることはあります。スタッドレスタイヤに替える予定の方は、12月に入ると予約が混み合うため、11月中の交換をおすすめしています。

また、「スタッドレスは使わない」という方も、タイヤの溝の深さやひび割れ、空気圧を確認しておきましょう。


【2】冬はバッテリーの弱りに注意

寒くなると、バッテリーの性能はどうしても低下します。
「朝エンジンのかかりが悪い」「ヘッドライトが少し暗い」と感じたら、バッテリーが弱っているサインかもしれません。
エアコンやワイパーなど、電気を多く使う時期でもあるため、早めのチェックをおすすめしています。



【3】ウォッシャー液・冷却水も忘れずに

冬はフロントガラスが霜や汚れで見えづらくなる季節です。
ウォッシャー液は凍らないタイプの「寒冷地用」に入れ替えておきましょう。凍結して出なくなると、朝の運転に支障が出てしまいます。

また、冷却水(クーラント)の濃度も大切です。
薄くなっていると凍結の原因になり、エンジンに負担をかけることがあります。こちらも点検しておくと安心です。


【4】ヒーター・エアコンのにおいは大丈夫?

冬になるとエアコン(暖房)を使う機会が増えます。
「久しぶりにつけたら変なにおいがした」という場合は、エアコンフィルターが汚れている可能性があります。

フィルターが詰まっていると、においだけでなくガラスの曇りやすさにも影響します。
快適な車内環境のためにも、冬前の点検やフィルター交換をおすすめしています。


【5】もしもの備えも忘れずに

冬は思わぬトラブルに備えることも大切です。
ブースターケーブル、毛布、軍手、携帯充電器などを車に積んでおくと、もしもの時に役立ちます。
特に早朝や夜間の冷え込みが強い時間帯は、こうした備えがあると安心です。


スタッフよりひとこと

冬は車にとっても負担の大きい季節ですが、少しの準備でトラブルを防ぐことができます。
カーマッチ松山城北店では、タイヤ・バッテリー・オイル・ライトなどの無料点検を行っています。

「最近あまり点検していない」「どこを見たらいいのかわからない」という方も、気軽にご来店ください。
私たちスタッフが、お客様と一緒に愛車の状態を確認しながら、安心のカーライフをサポートいたします。

この冬も、安全で快適なドライブを楽しみましょう。


自社ローンで車を買うなら『カーマッチ松山城北店』へ

株式会社car ace

〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台127-1

TEL 089-992-9673

営業時間 10:00~19:00 定休日 なし ※お盆・年末年始・大型連休等はお問い合わせください

⇩⇩!LINEのご追加はこちらから!⇩⇩

https://lin.ee/psNhrBv

【 お電話から簡単相談! 】

電話番号:089-992-9673

「ホームページを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです。

LINEからのお問合せでも大歓迎です!

自社ローンにてお車をご購入頂く際は、ぜひ【 カーマッチ松山城北店 】へ!!

=====================

ローンの審査が不安、 自己破産・債務整理をしたけど車は買えるの? etc

ローン審査・お車の購入をご検討されるならカーマッチ松山城北店へ今すぐお問い合わせ下さい(*^ω^*)

自社ローンでの購入が初めての方も安心! 経験豊富なスタッフがあなたに寄り添い相談にのります。