自社ローンに金利はあるの?総支払額が高くなる理由をわかりやすく解説|カーマッチ岐阜日野店

こんにちは、カーマッチ岐阜日野店のオハラです(^^)

最近、お問い合わせをいただく中でとても多いのが、
「自社ローンって金利は何パーセントなんですか?」というご質問。

たしかに、車を買うときには“金利”って気になりますよね。
でも実は、自社ローンには“金利”という考え方がありません。
この「金利がない」という仕組み、
ちょっと不思議に感じる方も多いと思いますので、
今日はそのあたりをわかりやすくお話ししたいと思います♪


■ 自社ローンには「金利」がないってどういうこと?

まず、自社ローンは銀行や信販会社を通さず、
販売店が直接お客様と分割契約を結ぶ仕組みです。

たとえば銀行ローンやオートローンの場合、
お金を“金融機関から借りて”車を購入します。
そのため、返済には「利息(=金利)」がかかりますよね。

一方で自社ローンの場合は、
お金を借りるのではなく「お店が車の代金を立て替えてくれる」イメージ。
そのため、“利息”という形では金利が発生しないんです。


■ では、なぜ“総支払額”は高くなるの?

ここがポイントです。
「金利がないなら、銀行ローンより安いのでは?」
と思われがちなのですが、実際は総支払額が高くなる傾向にあります。

理由は、自社ローンが
「過去の金融トラブルや信用情報に不安がある方でも購入できるように」
という目的で作られているからです。

そのため、
・審査が柔軟であること
・保証料や管理費などが含まれていること
・販売店がリスクを負って立て替える仕組みであること
などが、結果的に“総支払額”に含まれる形になります。

つまり、「金利」という項目がなくても、
そのぶん手数料や諸費用が上乗せされるイメージですね。


■ オハラの実際の会話から♪

先日も、あるお客様からこんなお話がありました。

「ローンが通らなくて、車が必要だけどどうしたらいいか困ってたんです…。
自社ローンって“金利ゼロ”って書いてあるけど、本当にゼロなんですか?」

このとき私は、こんなふうにお伝えしました。

「はい、“金利”自体はありませんが、
お支払い総額の中に保証料などが含まれています。
そのため、銀行ローンよりも少し高く感じられるかもしれません。
ただ、そのぶん審査が柔軟で、今の生活状況に合わせたプランを
一緒に考えられるのが自社ローンの良いところなんです(^^)」

お客様も「なるほど、そういうことなんですね!」と
安心してご契約くださいました。


■ それでも選ばれる理由

「総支払額が高い」と聞くとマイナスに感じるかもしれませんが、
多くのお客様が自社ローンを選ばれるのにはちゃんと理由があります。

・銀行ローンが通らなくても購入できる
・審査がスピーディー
・店舗と直接やりとりできて安心感がある
・生活状況に合わせて支払いプランを相談できる

つまり、「今、車が必要」という現実に
**“寄り添えるローン”**なんです。

オハラ自身もシングルマザーとして、
「車がないと生活が回らない」時期を経験しました。
だからこそ、今お困りの方の気持ちがよくわかります。
そんな方にこそ、自社ローンという選択肢を知っていただきたいなと思っています。


■ カーマッチ岐阜日野店からのメッセージ

自社ローンの“金利なし”という言葉だけを聞くと、
「すごくお得!」と感じる方もいれば、
「仕組みがよくわからなくて不安…」という方もいらっしゃると思います。

私たちカーマッチ岐阜日野店では、
お客様が納得して安心してご契約できるよう、
ひとつひとつ丁寧にご説明しています。

もし気になることがあれば、
お気軽にLINEやお電話でご相談くださいね(^^)
「まず話を聞くだけ」でも大丈夫です。

お客様にとって“無理のないカーライフ”を一緒に考えるのが、
私たちカーマッチ岐阜日野店の役目です。


\ 岐阜で中古車のことなら /

カーマッチ岐阜日野店へどうぞ('◇')ゞ

■ カーマッチ岐阜日野店

〒500-8212 岐阜県岐阜市日野南7丁目14番地11号

TEL:050-1720-1468

営業時間:10:00~19:00

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@228habxd