台風シーズンに備える!車に常備しておきたい便利グッズ【山梨のドライバー必見】

2025/09/23

カーマッチ山梨甲府昭和インター店

毎年夏から秋にかけて、山梨でも台風や大雨の被害が心配されます。
通勤や買い物、子どもの送り迎えなどで日常的に車を利用する方にとって、急な天候悪化は大きなリスクです。

「車で外出中に台風に遭遇したらどうしよう?」
「停電や浸水で車が動かせなくなったら…?」

そんな不安を少しでも和らげるために、今回は 車に常備しておくと安心なグッズ をご紹介します。


1. 緊急時に役立つ防災グッズ

  • 懐中電灯(LEDランタン)
    夜間の停電や視界不良時に必須。乾電池式とUSB充電式を両方持っておくと安心です。
  • モバイルバッテリー
    スマホは情報収集や連絡の生命線。大容量タイプを車に常備しておきましょう。
  • 非常食・飲料水
    渋滞や立ち往生時に役立ちます。500mlの水や長期保存食を数日分車載しておくのがおすすめです。

2. 車を守るためのアイテム

  • ガラス用養生テープ
    飛来物で窓ガラスが割れた際に応急処置できます。
  • 車用カーカバー
    強風や飛来物から車体を守り、傷を最小限に防ぎます。
  • 簡易チェーン(オールシーズンタイプ)
    大雨による冠水やぬかるみ脱出時に役立ちます。

3. 運転中の安全を高めるグッズ

  • 緊急脱出ハンマー
    水没やドアが開かないときに窓を割れる必須アイテム。シートベルトカッター付きがおすすめです。
  • ポータブルラジオ
    停電や通信障害時でも気象情報を得られます。手回し充電式なら電池切れの心配もありません。
  • レインコート・防水靴
    万が一避難する場合、両手が空くレインコートが便利です。

まとめ

台風は事前に備えることで被害を大きく減らせます。
「いざというときの備え」があるだけで安心感が違います。

山梨は内陸のため「台風は直撃しにくい」と思われがちですが、実際には大雨による 道路冠水・土砂崩れ・停電 などのリスクがあります。
ぜひこの機会に、車に常備する防災グッズを見直してみてください。


店舗情報

カーマッチ山梨甲府昭和インター店

住所:山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1048-5