店舗ブログ

タイヤの空気圧チェックで燃費も安全も守りましょう

2025/09/20

カーマッチ大阪河内長野店

こんにちは、カーマッチ大阪河内長野店の竹内です。

今日は「タイヤの空気圧」についてお話ししたいと思います。

タイヤの空気圧は、燃費やタイヤの寿命、そして安全性に直結する非常に大切な要素です。

しかし、意外と多くの方が点検を怠ってしまいがちです。実は少しの空気圧不足が、思わぬトラブルやコスト増につながってしまいます。



■ 空気圧が低いとどうなる?
・ガソリンの消費が増えて燃費が悪化する


・タイヤが片減りしやすくなり寿命が短くなる

・パンクやバーストなどのトラブルにつながる

・ハンドルの操作が不安定になり、事故のリスクが高まる

このように、空気圧を軽視すると「お金」と「安全」両方に悪影響が出てしまいます。


■ 点検のタイミングは?

では、どのくらいの頻度でチェックするのが良いのでしょうか。

・月に1回の定期点検


・長距離ドライブや高速道路を走る前

・季節の変わり目(特に冬場は気温が下がると空気圧も下がりやすいため要注意)

・重い荷物を積むとき

このようなタイミングで確認しておけば、安心して車を運転することができます。


■ 測定のポイント

空気圧は「走る前の冷えた状態」で測るのが正解です。走行直後はタイヤが温まって空気が膨張しているため、正確な数値が出にくいのです。給油のついでなど、走行前のチェックを習慣にしておくと良いでしょう。


■ 空気圧管理で得られるメリット

・燃費が改善しガソリン代の節約につながる


・タイヤが長持ちし交換コストを抑えられる

・安定した走行で事故防止につながる

ほんの数分の点検で、これだけのメリットを得られるのです。


「月に1回の空気圧チェック」を習慣にするだけで、カーライフは大きく変わります。
燃費が良くなり、タイヤも長持ちし、何より安全に運転できるという安心感を得られます。

教習所の学科でもそういえば言ってた事を思い出しました!

忘れがちですよね。

カーマッチ大阪河内長野店では、車の購入だけでなく日常のメンテナンスやカーライフの豆知識もお伝えしています。

不安や疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。


店舗情報


カーマッチ大阪河内長野店

TEL:050-1722-0357

営業時間:10:00~19:00

定休日:不定休