車内を快適に保つ!掃除・消臭の簡単テクニック 【中古車/松山市】
車内を快適に保つ!掃除・消臭の簡単テクニック☆
こんにちは、カーマッチ松山城北店です!
日中はまだ少し暑さが残りますが、朝晩は秋の風を感じる季節になってきましたね。9月はドライブにもぴったりな時期です☆
そこで今回は、秋のドライブをもっと快適にするための「車内掃除&消臭のコツ」をご紹介します!
プロの現場でも使われているテクニックを、簡単にまとめてみました☆
車内がニオいやすい9月、その理由とは?
夏の間、車内は高温と湿気にさらされ、汗・食べ物・タバコなどのニオイがシートやカーペットに染み込みがち…。
さらにエアコンの使用頻度も高かったため、カビやホコリも溜まりやすくなっています。
だからこそ! 9月は車内のリフレッシュに最適なタイミングなんです☆
1. 基本の乾いた掃除からスタート!
まずは目に見える汚れをしっかり取り除くことが大切です。
【ポイント】
- シートや床に掃除機をかける
- シート下・ドアポケット・隙間のゴミも見逃さずに!
- ブラシやエアダスターで細かいホコリを除去
シートをスライドさせることで、普段掃除しにくい部分もスッキリ☆
2. シートのニオイ・汚れには中性洗剤!
布シートは、汗や皮脂が染み込みやすく、ニオイの原因になりがち。そこでおすすめなのが、中性洗剤での拭き掃除です!
【やり方】
- 中性洗剤をぬるま湯で薄めてスプレーに入れる
- 布を軽く湿らせて、ポンポンと叩くように拭く
- 強くこすらず、優しく!
拭いた後は、しっかり乾かすことが重要☆
車の窓を開けて換気をし、湿気を逃がしましょう!
3. エアコンのニオイ対策も忘れずに!
「エアコンをつけると、なんだかカビ臭い…」という方は多いです。
その原因の多くは、エアコンフィルターの汚れやカビです!
【対策】
- エアコンフィルター(キャビンフィルター)を点検・交換する
- 市販のエアコン除菌スプレーを使用する
フィルターの交換目安は1年に1回。
当店でも点検・交換対応しておりますので、お気軽にどうぞ☆
4. 消臭グッズは「香りより効果」で選ぶ!
ニオイ対策として芳香剤を置いている方も多いですが、香りが強すぎると逆効果になることも…。
【おすすめ消臭アイテム】
- 活性炭タイプの置き型消臭剤
- 無香タイプのスプレーやジェル
- シート下に置ける薄型消臭剤
「いい香り」よりも「無臭で快適」な空間を目指しましょう☆
5. 最後はしっかり換気して仕上げ!
掃除&消臭が終わったら、天気の良い日にドアを全開にして換気をしましょう!
9月は風通しの良い日も多く、湿気やこもった空気を外に逃がすには最適な季節です☆
☆こんなときはプロにお任せ!
「掃除してもニオイが取れない」
「たばこのニオイがしつこい」
「中古で買った車をリセットしたい」
そんなときは、当店の【ルームクリーニング】をご利用ください!
【当店で対応できる内容】
- シート丸洗い・除菌
- 高温スチームでのニオイ分解
- エアコン内部洗浄
- 天井やドア内張りの洗浄
まるで新車のような快適空間をお届けします!
まとめ:9月は“車内リフレッシュ月間”☆
このタイミングでの掃除・消臭は、秋のドライブをもっと快適にするだけでなく、車を長持ちさせることにもつながります!
【本日のポイントまとめ】
- 掃除機&ブラシでしっかり乾いた汚れを除去
- 布シートは中性洗剤で優しく拭き取り、乾燥を忘れずに
- エアコンのニオイにはフィルター点検と除菌スプレー
- 強い芳香剤よりも消臭効果のある無香タイプが◎
- 最後に換気でしっかりリセット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社ローンで車を買うなら『カーマッチ松山城北店』へ
株式会社car ace
〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台127-1
TEL 089-992-9673
営業時間 10:00~19:00 定休日 なし ※お盆・年末年始・大型連休等はお問い合わせください
⇩⇩!LINEのご追加はこちらから!⇩⇩
電話番号:089-992-9673
「ホームページを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです。
LINEからのお問合せでも大歓迎です!
自社ローンにてお車をご購入頂く際は、ぜひ【 カーマッチ松山城北店 】へ!!
=====================
ローンの審査が不安、 自己破産・債務整理をしたけど車は買えるの? etc…
ローン審査・お車の購入をご検討されるならカーマッチ松山城北店へ今すぐお問い合わせ下さい(*^ω^*)
自社ローンでの購入が初めての方も安心! 経験豊富なスタッフがあなたに寄り添い相談にのります。