店舗ブログ
中古車に保険加入は必要?あわせて見直しもおすすめ
中古車を購入するときに「保険って必要?」と迷う方は多いのではないでしょうか。
結論から言うと、中古車でも保険は必要です。そしてこのタイミングは 保険の見直しのチャンス でもあります。
⸻
1. 中古車でも自賠責保険は必須
自動車を公道で走らせるには、必ず「自賠責保険」に加入しなければなりません。
中古車を購入した場合も例外はなく、販売店で名義変更と一緒に自賠責保険も手続きされるのが一般的です。
⸻
2. 任意保険は必要?
「中古車だから保険はいらない」と考えるのは危険です。
事故のリスクは新車も中古車も変わらないからです。特に、次の補償は加入しておくと安心です。
• 対人賠償保険:相手をケガさせた場合
• 対物賠償保険:相手の車や物を壊した場合
• 人身傷害保険:自分や同乗者のケガを補償
⸻
3. 中古車購入時は保険見直しのベストタイミング
中古車を買うときは、既に加入している自動車保険を見直す良い機会です。
• 車両保険をどうするか?
高年式・高額な中古車なら車両保険が役立ちますが、購入価格が安い場合は外すことで保険料を大きく節約できます。
• 補償内容の最適化
運転者の年齢条件や家族限定条件を設定すると、余計な補償を減らせます。
• 保険会社の乗り換え
中古車購入にあわせて他社の見積もりを取ると、年間で数万円の節約につながるケースもあります。
⸻
4. 中古車+保険でよくある失敗例
• 保険の名義変更を忘れてしまう
• 車両保険を安易に外してしまい、修理費が高額になった
• 他社比較をせず、割高なまま継続している
これらを避けるためにも、中古車購入と同時に「補償内容」と「保険料」の両方を見直すのがおすすめです。
⸻
まとめ
• 中古車でも保険加入は必要
• 任意保険は事故リスクから自分と相手を守るために重要
• 中古車購入時は保険見直しのベストタイミング
中古車は購入価格が抑えられる分、保険の選び方でさらにお得にカーライフを楽しむことができます。
「加入」と「見直し」をセットで考えるのがポイントです。