店舗ブログ

9月は台風に注意!!!

2025/09/06

カーマッチ岐阜清本町店

こんにちは。カーマッチ岐阜清本町店です ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

本日、こちら岐阜市は晴天に恵まれておりますが、昨日は台風15号の影響で朝から雨が降っていました。

8,9月は台風の発生が多いですよね。特に9月は日本への接近・上陸が最多で、毎年被害を受ける地域が出てしまいます。

みなさんは台風の日はどうされていますか?なるべく不要不急の外出は避けたいのですが、なかなかそういう訳にはいかない方も多いと思います。

今日は台風の日の運転の注意点をまとめてみましたので、参考にしてみてください。


☆台風の日は原則「運転しない」

危険の理由:

危険要素内容
強風横風でハンドルを取られる。特に橋・高架道路・トンネル出口が危険。
豪雨・冠水路面の視認性低下、ハイドロプレーニング現象の発生、水没の危険。
飛来物樹木・看板・瓦・ビニールなどが飛んできて衝突の危険。
道路封鎖や通行止め土砂崩れ、倒木、冠水などで突然通れなくなることも。


☆どうしても運転する必要がある場合の注意点

事前準備

  • タイヤの溝・空気圧チェック(ハイドロプレーニング予防)
  • ワイパーの動作確認
  • ガソリン満タン(渋滞や回り道に備える)
  • スマホ充電・モバイルバッテリー持参(連絡手段確保)

運転中の注意点

注意点説明
スピードを抑える(特に80km/h以下)ハイドロ現象を防ぐため
車間距離を長めに急ブレーキを避けるため
水たまり・冠水路に進入しない車が動かなくなる危険(30cmでエンジン停止)
強風エリアでは両手でハンドルをしっかり持つ特に横風に注意
高架・橋・トンネル出口は減速突風が吹きやすいポイント
ライト点灯+ハザードの活用視認性確保・周囲への合図に有効


☆絶対にやってはいけないこと

  • 無理にスピードを出す
  • 浅そうな冠水路に突っ込む
  • 飛来物のある場所に近づく
  • 急ハンドル・急ブレーキ

☆万が一のときのために

  • 避難場所・避難経路を事前に確認
  • 道路交通情報をリアルタイムで確認(NAVITIME、Yahoo!カーナビなど)
  • 警報・避難指示が出ている地域では絶対に運転しない

☆運転の可否判断チェック

  運転しても良いか?自分で判断が難しい場合は、以下を基準に:

  • 警報 → できるだけ運転を避ける
  • 特別警報・避難指示 → 絶対に運転しない


☆☆☆一人ひとりが身の安全を守る行動を心がけましょう!!!☆☆☆



カーマッチ岐阜清本町店ではお車の購入でお困りの方のお悩みを解決させていただきます!

オートローンはもちろん、自社ローンでも対応させていただきます。

いつでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

また、お車の無料査定もさせていただきます!

売却をご検討の方はお気軽にご相談ください。

…………………………………………………………………………

 中古車販売 自社ローン

 カーマッチ岐阜清本町店

 〒500-8351

 岐阜県岐阜市清本町8-61 オフィス三里D号室

 TEL: 050-1720-5320

 mail: aban@abanllc.com