店舗ブログ
地域に笑顔とワクワクをお届け!カーマッチ四日市店が地元と共に歩む魅力をご紹介
皆さん、こんにちは!「あっちもこっちもカーマッチ!」でおなじみ、カーマッチ四日市店のブログへようこそ!
私たち四日市店は、「車が欲しい!」というお客様の夢を全力でサポートすることはもちろんのこと、「車業界にエンタメを!」をモットーに、ポップでライトな車屋さんを目指しています。
そして何より、この愛する四日市の地域社会に深く根差し、お客様一人ひとりのカーライフを豊かにするため、様々な活動を展開しています。
今回は、そんなカーマッチ四日市店の「地元密着」の魅力にスポットを当て、皆さんに笑顔とワクワクをお届けする私たちの取り組みをご紹介します!
地元ラジオ出演で声を通じて繋がる地域との絆
カーマッチ四日市店は、「地域に根付いた活動!地元ラジオ出演中!」という形で、積極的に地域社会との交流を図っています。
ラジオを通して、お客様に直接私たちの声をお届けできることは、本当に嬉しいことです。私たちは、単に中古車を販売するだけでなく、車の選び方、安全運転のポイント、最新のカー情報、そして何よりも「車のある楽しい生活」について、親しみやすいトーンでお話しさせていただいています。
パーソナリティの方々との軽快なトークの中には、しげ店長の「車業界にエンタメを!」という熱い思いや、お客様サポートのわかやん(大森わかな)の女性ならではの視点からのアドバイス、そして国家整備士が在籍している私たちだからこそお伝えできる、安心・安全な車選びのヒントが満載です。
ラジオから流れる私たちの声が、日々の通勤や家事の合間、あるいはドライブ中に皆さんの耳に届き、「カーマッチ四日市店って、なんだか楽しそうだな」「車のことで困ったら相談してみようかな」と、少しでも私たちのことを身近に感じていただけたら幸いです。
このようなメディア出演は、私たちからの一方的な情報発信ではなく、リスナーの皆さんからのメッセージやご質問を通して、双方向のコミュニケーションを大切にしています。
地元の皆さんとの繋がりを深め、カーライフに関する疑問や不安を解消するお手伝いをすることで、地域の交通安全意識向上や、より良いカーライフの実現に貢献したいと願っています。
実際に、「ラジオで聞いて興味を持ちました」とご来店されるお客様も多数いらっしゃいます。先日も、「運転に不安があったけれど、ラジオでの安全運転のアドバイスを聞いて勇気が出ました」という60代の女性のお客様がいらっしゃいました。
このように、ラジオという媒体を通じて、地域の皆さんの心に寄り添い、カーライフをサポートできることを、私たちは心から誇りに思っています。
ベビーカステラ出店で笑顔を生み出すサプライズ活動
もう一つの驚きの地域密着活動が、「ベビーカステラ出店対応可能」という私たちのユニークな特徴です!
「え?車屋さんがベビーカステラ?」と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。これこそが、「ポップでライトな自社ローンを目指す」カーマッチ四日市店ならではの遊び心であり、お客様への「おもてなし」の心なのです。
地域のお祭りやイベント、あるいは店舗での特別なフェアの際に、甘くて香ばしいベビーカステラの屋台が登場したら、お子様はもちろん、大人の方も思わず笑顔になってしまうはずです。
車を買いに来る、という目的だけでなく、「ちょっと立ち寄って、美味しいベビーカステラでも食べに行こうか」と、気軽に足を運んでいただけるような、そんな温かい場所にしたいという思いが込められています。
このような活動を通じて、私たちは地域の皆さんにとって、「ただ車を売るお店」ではなく、「笑顔と楽しみを提供する、地域に欠かせない存在」でありたいと願っています。
車選びという人生の大切な節目に寄り添うだけでなく、日々の生活の中でのちょっとした「ワクワク」や「ハッピー」を提供することで、四日市という街を一緒に盛り上げていきたいのです。
実際に、昨年の四日市の夏祭りでベビーカステラ屋台を出店した際には、「まさか車屋さんでベビーカステラが食べられるなんて!」「子連れでも安心して来られる雰囲気が嬉しい」といった、嬉しいお驚きの声が多数寄せられました。
特に印象的だったのは、3歳のお子様が「ベビーカステラのおじちゃんのところに車を見に行こう!」と言って、後日ご家族でご来店いただいたエピソードです。このような心温まる体験が、私たちの活動の原動力となっています。
車の相談に訪れたお客様が、帰り道にベビーカステラを片手に「また来ますね!」と笑顔で言ってくださる時、私たちはこの上ない喜びを感じます。
専門性と親しみやすさを兼ね備えたスタッフの魅力
私たちの地元密着活動を支えているのは、何よりもスタッフ一人ひとりの情熱と専門性、そしてお客様への親しみやすい姿勢です。
しげ店長(宇野滋晃)は、「車業界にエンタメを!」をモットーに、お客様のライフスタイルにぴったりの一台をご提案するために、どんなことでも秘密厳守でご相談に乗ってくれます。
クルマ業界25年もの長きにわたり携わってきた経験と知識は、お客様にとって何よりも頼りになる存在です。「自社ローン」とは、信販会社を通さずに販売店が直接お客様とローン契約を結ぶシステムのことで、通常の銀行ローンやディーラーローンの審査が通らない方でも車を購入できる可能性が高まります。
そして、国家2級整備資格保有者が在籍しているため、お客様には常に「安心・安全」が提供されます。この資格は、自動車の構造や機能について深い知識を持ち、適切な整備・点検ができることを国が認定した資格です。
グループ会社には認証整備工場もあり、納車される車はすべてしっかり整備されていますのでご安心ください。「認証整備工場」とは、国から自動車の分解整備を行うことを認証された工場のことで、厳しい基準をクリアした設備と技術者が揃っています。
また、お客様サポートのわかやん(大森わかな)は、女性目線できめ細やかなサポートを提供し、どんな些細なことでも気軽に相談できる雰囲気を作り出しています。
さらに、驚くべきことに彼女は「うさぎマスター検定保有者」なのです!車のことだけでなく、うさぎの話でも盛り上がれる、そんなアットホームな雰囲気がカーマッチ四日市店にはあります。
先日も、「車を買いたいけれど、うさぎを飼っているので車内での注意点が知りたい」というお客様がいらっしゃいました。わかやんは、うさぎの習性を理解した上で、車内での安全な移送方法や車種選びのアドバイスを提供し、お客様に大変喜んでいただきました。
明るくポップなショールームには女性スタッフも常駐しているため、女性のお客様も安心してご来店いただけます。「車のことはよくわからないし、男性ばかりだと相談しにくい」という女性の声に応えるため、女性ならではの視点でサポートできる体制を整えています。
トータルサポートで実現するお客様のカーライフ
「車のカスタムもお任せください!」という言葉からもわかるように、私たちは単に車を販売するだけでなく、お客様の「こうしたい!」という想いを形にするお手伝いもしています。
カスタムとは、お客様の好みやライフスタイルに合わせて車を改造・装飾することです。例えば、アルミホイールの交換、エアロパーツの取り付け、カーナビやドライブレコーダーの設置など、様々な要望にお応えしています。
ローン期間中の保証加入や自動車任意保険の取り扱い、さらには自社レンタカーやレッカーサービスまで、お客様のカーライフをトータルでサポートする体制が整っています。
自動車任意保険とは、法律で加入が義務付けられている自賠責保険とは別に、任意で加入する保険のことです。事故の際の損害賠償や車両の修理費用などをカバーする重要な保険です。
私たちは、車業界が100年に一度の変革期「CASE」の時代を迎えていることを認識しています。「CASE」とは、Connected(コネクテッド)、Autonomous(自動運転)、Shared & Services(シェアリング・サービス)、Electric(電動化)の頭文字をとった言葉で、自動車業界の未来を表すキーワードです。
お客様の「所有」から「使用」へと変わる車との付き合い方に合わせて、一人ひとりに最適なプランを真剣にご提案しています。
軽自動車、国産車、普通車を得意としておりますが、その他の車種も多数ご準備しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
実際の事例として、「車は欲しいけれど、維持費が心配」という20代の女性のお客様がいらっしゃいました。私たちは、燃費の良い軽自動車をご提案し、自社ローンでの支払いプラン、保険の見直し、定期点検のスケジュールまで、トータルでサポートさせていただきました。
その結果、お客様は「思っていたより安心して車を持てるようになりました」と大変喜んでくださり、現在も長くお付き合いいただいています。
お客様の笑顔が私たちの最大の原動力
私たちは、これまでにも数々のお客様の「車が欲しい!」という夢の実現をお手伝いしてきました。
審査が厳しいと感じているお客様でも、低与信ローンや通常ローンを駆使し、希望の車に乗るための最適な道筋を一緒に見つけ出すことに全力を尽くしています。
「低与信ローン」とは、過去に支払いの延滞があったり、収入が不安定だったりして、通常のローン審査に通りにくい方でも利用できるローンのことです。自社ローンの特徴として、柔軟な審査基準を設けることができるため、多くのお客様の車購入をサポートできます。
お客様が「こんな私でも車が買えるなんて!」「カーマッチさんのおかげで、家族との思い出が増えました」と、満面の笑顔で感謝の言葉を伝えてくださる瞬間ほど、私たちにとって嬉しいものはありません。
先日も、シングルマザーのお客様から「子供の送り迎えがとても楽になりました。雨の日も安心です」というお手紙をいただきました。その手紙には、お子様が描いた車の絵も同封されており、スタッフ一同感動いたしました。
ブログでも納車の喜びを伝える記事を定期的に更新しており、「【祝・納車】ダイハツ・タントをご納車させていただきました!」といった記事からも、お客様の喜びが伝わってきます。
これらの「お客様の声」は、私たちのサービスが地域の方々に確実に届いている証であり、私たちの親しみやすさ、貢献意欲の何よりの証明だと考えています。
また、納車後のアフターフォローも欠かしません。「車の調子はいかがですか?」「何かご不明な点はありませんか?」といった定期的なお声がけを通じて、お客様との長期的な関係を築いています。
こうした取り組みにより、お客様からのご紹介で来店される方も多く、「友人がカーマッチさんで車を買って、とても良かったと言っていたので」というお客様も珍しくありません。
あなたのカーライフに笑顔と安心をお届けします
カーマッチ四日市店は、車の販売店であると同時に、地域の皆さんと共に笑顔を分かち合い、ワクワクするカーライフを創造するパートナーでありたいと願っています。
地元ラジオ出演で親しまれ、ベビーカステラで地域イベントを盛り上げ、そして専門知識と温かい心を持ったスタッフが、お客様一人ひとりの「車が欲しい!」を全力でサポートする。これら全てが、私たちが目指す「ポップでライトな自社ローン専門の中古車販売店」の姿です。
明るい店内には、車が40台停まる広々とした展示場&駐車場があり、様々な車種の中からあなたにぴったりの一台を見つけるお手伝いをいたします。
JR四日市駅からの送迎もご相談いただけますし、LINEやメールでのご相談も大歓迎です。「忙しくて店舗に行く時間がない」という方でも、まずはお気軽にご連絡ください。
「夏の終わりに、"乗りたい!"を諦めない」、そんなあなたの想いを、カーマッチ四日市店は決して諦めさせません。
車選びでお悩みの方、ローンの審査に不安のある方、初めて車を購入される方、どなたでもお気軽にご相談ください。私たちは、お客様の状況やご希望を丁寧にお聞きし、最適な解決策をご提案いたします。
ぜひ一度、三重県四日市市曙町3−12にあるカーマッチ四日市店に遊びに来てください!
日曜日は定休日ですが、それ以外の午前10時から午後7時まで、いつでもお気軽にお立ち寄りください。駐車場も広々としており、お子様連れでも安心してご来店いただけます。
これからもカーマッチ四日市店は、この四日市の地で、お客様と地域社会に「笑顔」と「安心」、そして「ワクワク」をお届けし続けます。
あなたの未来のカーライフを、私たちと一緒に始めましょう!車のある生活で、きっと新しい発見や楽しみが待っています。
カーマッチ四日市店は、お客様の人生に彩りを添える、そんな特別な車との出会いをサポートいたします。皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
=========================
カーマッチ四日市店
あなたの「乗りたい!」を全力サポート中~!
■ 住所:三重県四日市市曙町3-12
■ 電話:050-1720-8155
■ 営業時間:10:00~19:00(定休日:日曜日)
■ 最寄駅:JR四日市駅
■ 送迎:ご希望の方はお気軽にご相談ください
■ 公式LINEで相談できます → 友だち追加はこちら
◇◇◇ 地元ラジオ出演中! ◇◇◇
☆ CTY-FM|エフエム四日市 76.8MHz
https://cty-fm.com/lineup/program-6/
☆ 土曜 20:30~20:59
☆ 日曜 19:30~19:59(再放送)
☆ 番組名:「ハピスマさん!いらっしゃい!」
☆ 四日市のハッピー&スマイル情報をお届け中
※ 番組内のキーワードで「日本一安い車!」当選チャンスUP!?
★☆★ 「車のことならカーマッチ!」で今日もワクワクカーライフ♪ ★☆★
♪ 店舗のアイドルもお待ちしています!