店舗ブログ
中古車こそエンジンオイル交換が大事な理由
中古車を購入した方からよく聞かれる質問のひとつが、
「どうしてエンジンオイル交換をそんなに大事にするの?」というもの。
新車でももちろん大切ですが、実は 中古車にこそオイル交換が欠かせない理由 があります。今回はそのポイントをわかりやすく解説します!
⸻
1. エンジンの血液=エンジンオイル
エンジンオイルは「エンジンの血液」とも呼ばれます。
役割は大きく分けて4つ:
• 潤滑:金属同士の摩擦を減らす
• 冷却:熱を吸収し、オーバーヒートを防ぐ
• 清浄:汚れを洗い流す
• 防錆:サビを防ぐ
このオイルが劣化すると、エンジン内部の摩耗や故障につながります。
⸻
2. 中古車は「前オーナーの使用状況」が不明
中古車は、以前どのくらいの頻度でオイル交換されていたか分からないケースが多いです。
もしかすると「長期間交換されていない」ことも…。
そのため、中古車を購入したら まずはエンジンオイルとオイルフィルターを交換するのが安心 です。
⸻
3. オイル交換を怠るとどうなる?
• エンジン音が大きくなる
• 燃費が悪化する
• 加速が鈍くなる
• 最悪の場合、エンジンが焼き付き修理費用が数十万円に…
オイル交換を数千円で済ませるか、高額な修理に発展するかの分かれ道です。
⸻
4. 交換の目安
一般的な目安は
• 5,000kmごと または 半年に1回
ターボ車や過走行車は、さらに短いサイクルで交換するのがおすすめです。
⸻
◎ まとめ
中古車は「オイルの管理状態が分からない」からこそ、まず交換するのが安心。
定期的なオイル交換でエンジン寿命を延ばし、快適なカーライフを楽しみましょう!