店舗ブログ

陸運局での名義変更、山梨と長野はどこにある?自分でやる?それとも任せる?

2025/08/27

カーマッチ山梨甲府昭和インター店

中古車を購入するときに必要になる手続きのひとつが「名義変更」です。自分の名前に車を登録し直すことで、正式にその車の持ち主となります。この手続きは「陸運局(運輸支局)」で行いますが、「どこに行けばいいの?」「自分でやるのは大変?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。今回は山梨県と長野県の陸運局の場所、そして名義変更を自分でやる場合と販売店に任せる場合のメリット・デメリットを整理してみます。


山梨県の陸運局

山梨県で車の名義変更を行う場所は「関東運輸局 山梨運輸支局」です。
所在地は 山梨県笛吹市石和町唐柏1000−9 にあります。


長野県の陸運局

長野運輸支局
所在地は 長野県長野市西和田1丁目35−4


自分で名義変更を行う場合

メリットは「費用を抑えられること」です。必要な書類(車検証、譲渡証明書、印鑑証明、委任状など)を揃えて持参すれば、数千円の登録手数料で手続きができます。

しかしデメリットもあります。平日に半日〜1日を使うことになること、書類の不備があれば再度行かなくてはならないことです。特に初めての方は「どの窓口に行けばいいのか分からない」「記入を間違えた」などで時間を取られるケースが少なくありません。


販売店に任せる場合

中古車販売店や行政書士に代行を依頼することも可能です。費用は1〜3万円程度かかる場合が多いですが、「確実にスムーズに進む」「平日に自分で行く必要がない」というメリットがあります。特に仕事が忙しい方や、遠方の運輸支局まで行くのが大変な方には安心です。


どちらを選ぶべき?

時間に余裕があり、多少の手間を楽しめる方は自分で手続きをするのも良い経験になります。一方で「早く納車して乗りたい」「仕事が忙しくて平日は動けない」という方は販売店や代行に任せるのがおすすめです。

特に自社ローンで中古車を購入する場合は、「すぐに乗り出したい」という方が多いので、販売店にまとめてお願いしてしまうケースが一般的です。


まとめ

山梨・長野での名義変更は、陸運局(運輸支局)に行けば自分でも可能です。ただし、平日のみ・書類の準備が複雑という点を考えると、販売店に任せてしまう方が安心でスムーズ。どちらを選ぶかは「時間を取れるか」「手間をかけたくないか」によって決めると良いでしょう。