店舗ブログ

お盆休みスタート!安全運転で楽しいドライブを

2025/08/10

カーマッチ山梨甲府昭和インター店

いよいよお盆休みがスタートしました。

全国各地で帰省や旅行の車が一斉に動き出すこの時期、道路は普段よりも混み合い、長時間の運転になることも珍しくありません。ワクワクする気持ちもありますが、その一方で事故やトラブルのリスクも高まる時期です。今回は、お盆ドライブを安全に、そして快適に過ごすためのポイントをお伝えします。

1. 出発前の車両チェック

長距離運転に入る前に、まずは車の状態を確認しましょう。タイヤの空気圧、ブレーキの効き具合、エンジンオイルや冷却水の量は特に重要です。真夏はエンジンやエアコンに負担がかかりやすく、ちょっとした不具合が大きなトラブルにつながることもあります。事前の点検で安心感も高まります。

2. 渋滞を見越したスケジュール

お盆の高速道路や国道は、予想を超える渋滞になることがよくあります。移動時間には余裕を持たせ、こまめに休憩を取りながら進みましょう。高速道路のサービスエリアや道の駅では、その土地ならではのグルメやお土産も楽しめます。寄り道を計画に組み込むことで、渋滞のストレスも和らぎます。

3. 夏ならではの運転注意点

真夏の日差しはドライバーの体力を奪います。水分補給をこまめに行い、エアコンで適度に室温を調整しましょう。また、サングラスや日除けを活用すると目の疲れを軽減できます。炎天下の渋滞では、停車中でも車内温度が上がるため、小さなお子様やペットがいる場合は特に注意が必要です。

4. 心にゆとりを持つ

お盆の道路では、急な車線変更や無理な追い越しをする車も見かけます。そんなときこそ、自分は冷静な運転を心がけましょう。早く着くことよりも、安全に到着することが大切です。ドライブの目的は「移動」だけでなく、「道中を楽しむこと」でもあります。景色やBGM、会話を味わいながら走ることで、旅の満足度はぐっと高まります。

お盆休みは、家族や友人との思い出を作る絶好のチャンス。だからこそ、安全第一で快適なドライブを楽しみましょう。無事に目的地に着くことが、最高のお土産です。