店舗ブログ

【これってホント?車のウワサ検証シリーズ①】千葉柏店

2025/08/20

カーマッチ千葉柏店

こんにちは!カーマッチ千葉柏店です☆


「エンジンオイルは毎回交換しなくてOK?」「アイドリングはした方がいい?」

車について、なんとなく聞いたことがあるウワサ。

でもそれって、本当に正しい知識なのでしょうか?


今回は、**実際によく聞かれる“車の都市伝説”や“うわさ話”**をもとに、

プロ目線で「それって本当?」を検証していきます!


「エンジンオイルは足すだけでOK」ってホント?



→ウソです。必ず“交換”が必要です。


オイルが減ったからといって足すだけで済ませるのはNG。

オイルは走行によって汚れや劣化が進むため、量だけでなく“質”が重要なのです。


汚れたオイルを放置すると、エンジン内部の部品が摩耗しやすくなり、

結果的にエンジンの寿命を縮める原因にも。


3,000~5,000kmごと、または半年に一度の交換が目安です。



「エンジンを守るためにアイドリングしてから走った方がいい」ってホント?



→昔はホント、でも今はウソ。


昔の車はキャブレター式で、エンジンが温まるまで不安定でした。

でも、現在の車は電子制御のインジェクション方式が主流で、

エンジン始動直後でもスムーズに走行できるよう設計されています。


長時間のアイドリングは燃料のムダ+環境負荷にもなります。

現代の車は、エンジンをかけたらすぐに走り出して問題ありません。


「ハイブリッド車はバッテリーが上がらない」ってホント?



→完全なウソ。バッテリーは上がります。


ハイブリッド車にも通常の「補機バッテリー(12V)」が搭載されています。

このバッテリーが上がると、エンジンがかからなくなるのは普通の車と同じです。


とくに長期間乗らないと、自己放電でバッテリーが上がる可能性も。

週に一度でも10〜15分ほど走行するのがおすすめです。


次回予告



次回は、

「ガソリンは満タンにしない方がいい?」

「エアコンは燃費に悪いって本当?」

「ワイパーって1年中そのままでいい?」


といった、“言われてみれば気になる”ウワサをさらに検証していきます。

気になるウワサがあれば、お気軽にコメントやDMでお寄せください!




【千葉柏店のこだわり】


千葉柏店には様々な経験をもつスタッフがいます。

だからこそ提案できるプランや、お客様の不安に寄り添うことでカーライフだけではなく

日々の生活もより良いものにできたらと考えております。

車の購入やメンテナンスで不安を感じるお客様のために、

すべての料金を明確に提示し、隠れたコストが発生することはありません。

安心して選んでいただけるよう、信頼できるサービスを提供しています。

私たちの目標は、お客様がスムーズに車を選び、楽しく運転できる環境を整える事です。

スタッフは親しみやすく、わかりやすい説明を心がけ、どんな疑問にもお答えします。

カーマッチ千葉柏店は、あなたのカーライフを快適にするだけでなく、

人生の一端を担う存在になることを目指しています。

どんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

私たちがあなたのカーライフをサポートします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


自社ローン販売・中古車販売

カーマッチ千葉柏店

TEL☎ 050-1720-9317

mail✉ carmatch.kashiwa@gmail.com

ライン登録URL: https://lin.ee/21xEQ1V

LP: https://carmatch-heiwado.jp

〒277-0837 千葉県柏市大山台1-17

営業時間⏰ 10:00~19:00


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー