店舗ブログ

夏の洗車におすすめのグッズ5選​!暑い季節を快適・時短で乗り切ろう

2025/07/11

カーマッチ山梨甲府昭和インター店

夏本番、青空の下での洗車は気持ちがいいもの。でも、直射日光のもとでの作業は体力を消耗しやすく、気をつけないと熱中症のリスクも。そんな夏の洗車を少しでも快適に、そして効率的に行うためには、便利な洗車グッズの活用がカギになります。

今回は、夏の洗車を快適にするおすすめグッズを5つご紹介します!


1. 【遮熱キャップ/冷感タオル付き帽子】

まずは自分の身を守ることが第一。炎天下での洗車中は、帽子の着用が必須です。特に、後頭部まで覆えるタイプや、冷感素材のキャップ、冷感タオルと一体になったものがおすすめ。頭を直射日光から守ることで、熱中症対策にもなります。


2. 【マイクロファイバークロス】

水分をしっかり吸い取り、拭き跡が残りにくいマイクロファイバークロスは夏の洗車の必需品。暑い日には水分がすぐ蒸発してウォータースポット(シミ)の原因になりますが、吸水性の高いクロスを使えばスピーディに拭き上げが可能。数枚持っておくと安心です。


3. 【高圧洗浄機】

夏は水道のホースでの洗車でもすぐに汗だくになります。そんな時に活躍するのが高圧洗浄機。水圧の力で汚れを吹き飛ばせるので、こすらずに済み、作業時間も短縮。最近ではコンパクトで家庭用にも使いやすいモデルが増えています。


4. 【速乾タイプのカーシャンプー】

夏は水の乾きが早いため、通常のカーシャンプーだと洗っている間にシミになることも。そこでおすすめなのが、速乾性と撥水効果のあるカーシャンプー。泡切れがよく、乾く前に作業を終えることができるので、スムーズに洗車できます。


5. 【日陰を作れる簡易テントやタープ】

本格的ですが、屋外での洗車スペースがある方には、簡易テントやタープの設置もおすすめです。直射日光を避けられることで、水分の蒸発を遅らせ、作業のストレスも軽減。炎天下でのボディの熱も抑えられるので、ムラなくきれいに仕上がります。


まとめ

夏の洗車は、工夫次第で快適に、そして時短で行うことができます。
今回紹介したグッズは、どれも1つあるとかなり便利。自分のスタイルに合わせて取り入れて、愛車をピカピカに保ちながら、夏の洗車時間をもっと楽しくしてみてください!

暑い日は無理せず、朝夕の涼しい時間帯に洗車を行うのもポイントです。

体調管理にも気をつけながら、夏も安全にカーライフを楽しみましょう。