店舗ブログ

​【夏の車内は危険地帯!?置いてはいけないNGアイテム6選】千葉柏店

2025/07/30

カーマッチ千葉柏店

こんにちは、カーマッチ千葉柏店です。


真夏の車内、想像以上に温度が上がることをご存じですか?
直射日光の下に停めた車の中は、わずか30分で50度を超えることも珍しくありません。
そんな高温の車内にうっかり物を置きっぱなしにしてしまうと、火災や爆発、機器の故障、さらには健康被害を引き起こす恐れもあります。

今回は、夏の車内に絶対置いてはいけないNGアイテム6選 を、理由とあわせて詳しくご紹介します。

事故やトラブルを防ぐためにも、ぜひチェックしてみてください。


1. ライター・スプレー缶



【リスク】爆発・火災

ガスの入ったライターや制汗スプレー、虫除けスプレーなどは、高温になると内部のガスが膨張し、破裂や発火の恐れがあります。

実際にダッシュボード上に置かれたライターが爆発した事例も報告されています。


→ 金属製の缶や圧力容器は絶対に車内放置NG!


2. ペットボトル(透明なもの)



【リスク】火災の引火源になる可能性

透明なペットボトルは、太陽光を一点に集中させる“レンズ効果”を生み、紙や布が焦げる原因になることがあります。

座席の上やダッシュボードに放置するだけで、思わぬ火災を引き起こす可能性も。


→ 車内に置くなら遮光できるバッグやケースに入れて保管しましょう。


3. スマートフォン・タブレット・モバイルバッテリー



【リスク】発熱・発火・バッテリー劣化

精密機器のバッテリーは高温に弱く、長時間高温にさらされると発熱や膨張、最悪の場合発火することもあります。

また、劣化が進み寿命も縮まります。


→ 使っていないときは必ず車外へ持ち出すか、断熱収納を。


4. 食品・飲料



【リスク】腐敗・食中毒

特に生ものやお弁当類、開封済みのペットボトルなどは、わずかな時間でも車内に放置すると雑菌が急増。

見た目に変化がなくても口にするのは非常に危険です。


→ すぐに持ち出せない場合は、クーラーボックスなどに保冷剤を。


5. 精密機器・カメラ・フィルム類



【リスク】故障・感光・データ消失

カメラやSDカード、USBなどの記録メディアは高温・高湿度に弱く、機器内部の劣化やデータの破損を招きます。

フィルムは感光して使い物にならなくなる可能性も。


→ 高温多湿を避け、車外に持ち出すのがベスト。


6. 化粧品・日焼け止め・薬類



【リスク】変質・効能低下・健康被害

クリームやジェル状のアイテムは、高温で分離・変質し、肌への悪影響を及ぼすことがあります。

また、薬も温度変化に弱く、効果が失われることもあるので注意が必要です。


→ 使う時だけ持ち込む習慣をつけましょう。


油断は禁物!“つい置きっぱなし”が招くリスク


夏の車内は、密閉空間+直射日光であっという間に灼熱地獄になります。

「少しの時間なら大丈夫」と思っても、わずか10〜15分の放置が大きなトラブルのもとに。

置きっぱなしの習慣が、家族や愛車を危険にさらしているかもしれません。


特にお子様やペットが乗る車では、命に関わる問題に直結します。

安全で快適なカーライフのためにも、この夏は“車内の持ち物”にも気を配っていきましょう。



【千葉柏店のこだわり】



千葉柏店には様々な経験をもつスタッフがいます。

だからこそ提案できるプランや、お客様の不安に寄り添うことでカーライフだけではなく

日々の生活もより良いものにできたらと考えております。

車の購入やメンテナンスで不安を感じるお客様のために、

すべての料金を明確に提示し、隠れたコストが発生することはありません。

安心して選んでいただけるよう、信頼できるサービスを提供しています。

私たちの目標は、お客様がスムーズに車を選び、楽しく運転できる環境を整える事です。

スタッフは親しみやすく、わかりやすい説明を心がけ、どんな疑問にもお答えします。

カーマッチ千葉柏店は、あなたのカーライフを快適にするだけでなく、

人生の一端を担う存在になることを目指しています。

どんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

私たちがあなたのカーライフをサポートします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


自社ローン販売・中古車販売

カーマッチ千葉柏店

TEL☎ 050-1720-9317

mail✉ carmatch.kashiwa@gmail.com

ライン登録URL: https://lin.ee/21xEQ1V

LP: https://carmatch-heiwado.jp

〒277-0837 千葉県柏市大山台1-17

営業時間⏰ 10:00~19:00


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー