店舗ブログ
GW明け眠れていますか?
おはようございます。
カーマッチ岐阜清本町店です。
GWも終わり仕事や学校の日常に戻った方がほとんどだと思いますが、連休前の体に戻っていますか?
先日テレビを観ていたら、こんなテーマで放送されていました。
連休明け“睡眠乱れ“注意!!!
☆連休明けに睡眠が乱れる主な理由は、生活リズムの乱れによる体内時計(サーカディアンリズム)のズレが大きな要因☆
1. 就寝・起床時間のずれ
連休中は「夜更かし+朝寝坊」になりがち。これにより、脳の体内時計が「遅寝遅起き」モードに変わってしまい、仕事が始まっても元の生活リズムに戻すのが難しくなる。
2. 睡眠負債の蓄積と急な解消
普段の疲れを取ろうとして、連休に「長時間寝る」と、かえって睡眠の質が低下します。体は日中活動しないと夜に眠くならず、リズムがさらに崩れます。
☆連休明けの睡眠の乱れやだるさを解消するための効果的な方法☆
1. 起床時間を一定にする
連休中に夜更かし・朝寝坊していた場合でも、仕事が始まったら毎朝同じ時間に起きることで体内時計が整いやすくなります。
2. 朝日を浴びる
起きたらカーテンを開けて朝日を浴びることで、脳が「朝だ」と認識し、メラトニン(睡眠ホルモン)の分泌が止まり、日中の眠気が軽減されます。
3. 昼寝は15〜20分まで
どうしても眠い場合は、昼食後に15〜20分程度の仮眠を取るのが効果的。長く寝すぎると夜の睡眠に悪影響が出るので注意。
4. 就寝1時間前からリラックスタイム
スマホやパソコンの使用を控え、ぬるめのお風呂・読書・ストレッチなどで副交感神経を優位にすると、自然に眠くなります。
5. カフェインの摂取時間に注意
午後以降のカフェイン摂取は、夜の入眠を妨げる可能性があります。午後2時以降は避けるのが理想です。
6.タイム・ウィンドウ・アラームの設定
起床時間の20分前に微音のアラームをセットし、その後の本番のアラームで起床を促すことで、浅い睡眠(レム睡眠)のタイミングで目覚めやすくなり、スッキリと起きることを目指すものです。
「十分な睡眠をとっている」と自覚している人の中にも睡眠不足の疑いがある人が多いそうです。
自覚が無くても、上記の事を日常に取り入れていきたいですね!
カーマッチ岐阜清本町店ではお車の購入でお困りの方のお悩みを解決させていただきます!
オートローンはもちろん、自社ローンでも対応させていただきます。
いつでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
また、お車の無料査定もさせていただきます!
売却をご検討の方はお気軽にご相談ください。
…………………………………………………………………………
中古車販売 自社ローン
カーマッチ岐阜清本町店
〒500-8351
岐阜県岐阜市清本町8-61 オフィス三里D号室
TEL: 050-1720-5320
mail: aban@abanllc.com